>ホーム

ICUで活躍したい看護師さんへ

ICU看護師の実務に役立つ資格

ICUで活躍したい看護師さんへ

実務に役立つおすすめ資格紹介

実務に役立つおすすめ資格紹介
Pocket
LINEで送る

実務で役立つ資格を取得しよう

救急やICUで実務経験を積んだ看護師向けに、キャリアを積んでいくなかで役立つ資格をまとめました。1日~2日のプログラムで取れる資格もあります。ICU看護師に興味がある方はぜひプログラムに参加してみましょう。

一時救命処置(BLS)

看護師として働いているならぜひ取っておきたい資格が「一時救命処置(BLS)」です。病院によっては年に1回は一時救命処置の練習をしているかもしれません。一時救命処置の手技を自分のものにするには勉強して資格を取ったほうがよいでしょう。胸骨圧迫の速さや深さは演習だけでなく理論的に学ぶことも重要です。BLSプロバイダーであることを証明できるように、日本ACLS協会が認定しているBLS認定資格をおすすめします。BLSヘルスケアプロバイダー認定資格はAEDを含む一次救命をおこなうための資格で、アメリカ心臓協会と正式に提携している日本ACLS協会が認定するので国際的にも通用します。

二次救命処置(ACLS)

心停止、心拍再開直後、急性不整脈、脳卒中などの介入技術を身につけることができるのが「二次救命処置(ACLS)」です。資格の勉強をしておくことで緊急事態でも落ち着いて自信をもって対応できます。救急やICUで働く看護師なら必ず取っておきたい資格です。この資格を取得するためには、まず前述の一時救命処置技術をマスターしていることが必要で、BLS認定よりもさらに重要な資格と言えます。BLSと同じく日本ACLS協会が認定する資格です。

小児二次救命処置(PALS)

小児患者の呼吸器や心臓血管の異常による心肺停止時における救急処置の方法や理論を体系的に学べるのが「小児二次救命処置(PALS)」です。PALSはACLSと同じく、ICUで働くなら必ず習得しておきたいスキルです。ICUでは小児の患者が運ばれてくることも珍しくありません。そのため、小児の救急処置についても学んでおく必要があります。

クリティカルケア認定看護師資格

クリティカルケア認定看護師資格は、救急とICU看護を総合的に学ぶことができる資格です。以前は「救急・集中ケア認定看護師資格」と呼ばれていた資格で、2020年に名称が変更されました。現場の管理職として高度な看護技術の実践、後輩の指導、患者のコンサルテーションをおこなうためのスキルが身につきます。指導的立場になった看護師に役立つ資格なので、高いレベルの専門看護師を目指す方や、将来的に管理職を目指している方はキャリアの幅を広げるために取得しておくとよいでしょう。

ICUで活躍したいあなたにおすすめの記事

twitter